えー、突然ですが、HPへ移行します。
今後ともよろピク♪

http://www5e.biglobe.ne.jp/~Kashmir/

夢判断?

2004年7月10日 俺様日記
TVをつけると、夢に関する番組をやっていた。俺様が見る夢で
多いのが、高所から転落する夢。コレが怖いんだよね。会社で
昼寝(爆)してたりすると、飛び起きたりする(声は出さないが)。

・高いトコロから落ちる夢は、「追いつめられているコト」の象徴
・崖から落ちそうになるのは、失敗するコトへの不安感の表れ
なんだと。

ふーん。まあそうだろうな(妙に納得)。
仕事も私生活も、いつでもイッパイイッパイだから、俺様(自爆)
毎日崖っぷちで生きてるぜ!>自虐的
球屋さんで撞き始めたところ、マスターがTVのチャンネルを
回し気付いた(あっ、今日からワールドグランプリだった!)。
練習を中断し、TV前で応援!バレーボールとラグビーだけ、
「頑張れニッポン!」になってしまふ俺様(苦笑)。

んー、セッター辻っすか。ふーんテストマッチっちゅう訳か。
目立ったのはレフト大山とセンター杉山程度だな。栗原は
ことごとくブロックに捕まってたし。結果あっさり逆転負け。
ちょっと連携が取れていない気がする。ま、竹下温存だし、
大友も出なかったし。この時点では勝敗は関係ないしな。

セッター竹下、ライト高橋、リベロ成田(旧姓大懸)を注目し
ている俺様的には、テンションの上がらない試合だったな。
ま、アテネでの爆発を期待して穏やかに応援するとしよう。
画像を整理していたら、懐かしい画像が出てきた。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~Kashmir/index5.html

何てコトは無い、「カットレモン」の画像なんだが、
これが大連に行き始めの頃、大活躍したんですわ。

毎晩青島ビール飲んでると飽きるので、日本では飲まない
焼酎(いいちこ)を飲もうとすると、必要なのが「カットレモン」。
注:「いいちこ」は並行輸入で大連にもあるんだな。
  正規輸出されるとの記事を読んだケド。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040420AT1D2005L20042004.html

「いいちこ水割りで」と注文すると、黙ってると「薄い輪切りの
レモン」が出てくる。「カットレモン」という概念を、人民は理解
していない訳。当時、中国語が全く出来なかった俺様は当然
説明できる筈も無く、デジカメのディスプレイにコレを表示して
店で注文してた訳さ。ここまで説明しても、カットレモンを横に
3つに切ったのが出てきたりと、注文通り行かないコトが多々
あったケド(苦笑)。

今では馴染みの店では、黙ってても仲良しの服務員(笑)が
「カットレモン」で水割りを出してくれるので、苦労しません。
「我が儘な俺様のこだわり」の一例でした。
今頃、東京国際フォーラムは盛り上がってるだろうな…。
TOUR2001以降、レアなLIVEには全部参加してきた
俺様的には、今日のLIVEに参加できないのは悔し過ぎ。
参加できぬ悔しさと寂しさを、せめてものプレゼントである
本日発売の星空LIVE IN 沖縄DVDで紛らす。

星空2から、もう1年なんだな。
7/7&8/21国際フォーラムと8/14&15沖縄2DAYS。
沖縄の花火は綺麗だったな。
昨年の沖縄を思い出して、最期は泣けてきたぜい。

という訳で

2004年7月6日 俺様日記
コツコツとHP移行の準備を始めてますが、日記の移行だけで結構
大変でしてなあ。公開できるのが何時になるやら。待っててねん♪

架空請求

2004年7月5日 俺様日記
帰宅すると、「総合債権処理センター」なる処から通知が来ていた。
(怪しげやなあ、何やコレ?)と開いてみると。うーんこれが噂の…。

架空請求キター!
http://www5e.biglobe.ne.jp/~Kashmir/index4.html

面白すぎるので、矛盾点を挙げてみると…。
・代々木1-38-6って実在するのは「星野ビル」なんですケド(笑)
・債権回収を委託されているのであれば、委託元からの債権譲渡
 通知が来なきゃおかしい。委託元・金額の記載さえ無し。
・何故か担当者の連絡先が携帯だし。
・「法的処置を取らざるおえなくなります。」って、「お」が誤字。
・そもそも、債権管理回収業に関する特別措置法第3条に基づく
 法務大臣許可番号117番って、存在しないジャン(笑)。

「最近多発しております悪質な架空請求業者ではございません」
って、そのものジャン!(爆笑)

こーゆーのに引っかかる「おめでたいヒト」って居るんだろうなあ。

移転計画

2004年7月4日 俺様日記
ここで俺様的好き勝手なマスターベーション発言始めて早や一月。
推敲しまくって書き直しているので、ちょくちょく過去LOGを変えて
いるのを考慮しても、1日平均20人程の暇な読者が居る様で…。

読んでいただけるのは非常に有り難い事なんですが、なんせ自由
度が低いよねココって。テキスト打つだけという気楽さは非常に
大きいのだが、Blogっぽくインタラクティブ(笑)なコミニュケーション
取れないし。

大連でのアングラな話題も大量に有るのですがね。ここで晒すべき
かどうかチト悩んでおりまふ。18禁的内容も多々ございまして…。
あんまり書き過ぎて、(おのれは大連で何やっとんじゃあ!)
誤解を受けるのもどうかと。

という訳でHPに移行しようか検討中(雛形は既にできてたりする)。
さっき友人に電話すると、「おっ、帰ってきたかあっ!」だとさ。>呆
こんなに毎日更新してるのに…(涙)
確かに3割は大連行ってますわ。でも7割は日本に居るんだって!

日々、人間関係が壊れて行く気がする・・・(泣)
自宅で使い倒しているPC(2000年12月モデル)のHDD空容量が
残り1GBを切ってしまい、ポータブルHDDを買いにヨドバシへ。

物欲全開になるので、最近はなるべく近づかない様にしとるんだが、
いやー安いっすね。80GBのポータブルHDDが3諭吉以下とはね。
デカイが、外付け3.5inchなら1.5諭吉で240GBが買えてしまう。
DVD Writerも、スペック気にしなければ外付けで2諭吉だもんね。
400MEGA PIXEL級のデジカメも3.2諭吉也(安くなったもんだ)。
思わず物欲に負けそうになるが、ここは我慢。

携帯性を考慮し、チト高いが¥29800で80GBのポータブルHDDを
購入し、馴染みの球屋さんで動作確認+ファイルをコピーして帰宅。
久しぶりにワクワクしつつ、自分のPCに繋いでみた。が、認識せず。
ドライバ上書きしたり可能な限りの手段を尽くすも、どうにもならず。
何・故・だ・?

唯一考えられるのは、USBバスからのパワー供給が足りないのか?
買ったその日に新兵器(大袈裟?)が使えないのはムカツクよねえ。

結局、翌日アダプタ購入(ポイントのお陰でタダ)し無事動作したが、
持ち運ぶのにイチイチ外部電源アダプタも運ぶのは邪魔っけだなあ。
外出用に別途USB電源ケーブルを買うのが一番なのだが、たかが
千円ちょっとだけど、悔しいよなあ。こーゆーのって。

弐千円札

2004年7月1日 俺様日記
今日郵便局で送金を受け取ったトコロ、弐千円札が一枚混ざっていた。
(弐千円札を見るのは久しぶりだなあ。まだ発行されてたんだぁ!)と、
帰ってから日銀ホームページを見てみた。
http://www.boj.or.jp/

我々一般民衆的には既に忘れ去られている(?)弐千円札だけれども、
いまだに(細々と)発行され続けていたんだな。

今年11月から新札(壱萬円・伍千円・千円)の発行も決まったコトだし、
これを機に自動販売機等での不便さが減少すれば、少しは利用頻度も
上がるかねえ。海外行くと「2」の付く札も結構あるし、俺様的には全然
違和感無いんだケド。要は慣れ(普及率)だと思うんだがね?いかが?
些細な事にこだわる癖が俺様にあるのか、単に許容範囲が狭いのかは
不明だが、理解できないもしくは許せないコトが結構(ってか沢山)ある。
例を挙げると…。

1.どこでも喰らうオンナ
そもそも間食ちゅうものを全く摂らん俺様であるが、駅のホームだろうが
バスの車内だろうがお構いなしにボリボリ菓子喰っとるヤツ(圧倒的に
ってかほぼ100%オナゴ)を見かけると、こう思う。
どこで喰っとんじゃあ、ゴルァッ!
大方の男性には理解できない行動ですな。コレって。

2.沿道でマラソンランナーに「頑張れ〜!」と声援する民衆
おまえが頑張れよ…。

3.日本語が下手クソな日本人(その1)
よく耳にするんだが、「だいがえひんをお送りしますので。」ってさぁ…。
それを言うなら、「代替品(だいたいひん)をお届けします。」だろがっ!

4.日本語が下手クソな日本人(その2)
週報で自分の事を○○総経理とか書くアホ(自分に敬称付けるな!)。
誤字脱字文法間違いが異様に多い文章を書くアホ(推敲せんかっ!)。
「俺は責任の取り方は知らないケドよ、責任取るんだよ!」とデロデロに
酔っぱらって意味不明発言するアホ(頼むから日本語話してくれよ…)。
これで中国現法の責任者だっていうんだからさ…(トホホ)。

最後の4.は単なる愚痴です。察して下さい(涙)。
え?オマエだって自分で俺様とか言ってるジャンって?

放っといて下さい!>疲れてるんですっ
大連子会社の開業間近で事務所に机を搬入したトキの事。

俺様は同僚と会議室で作業中。ドタバタと搬入する音がしばらく続き
収まった頃を見計らい事務所に出ていくと、机が搬入されPCが設置
されていた。が、どうも机の高さが揃っていない。業者曰く、「調整は
明日別の担当が来る。」搬入と調整は担当が違うんだと。>呆

翌日、事務所でウチの日本人が激怒している。後から話を聞いたら、
業者が来て、電源が入っているPCを載っけたままの机をひっくり返
そうとしたんだそうな。そりゃ日本の常識では考えられないわなぁ。
挙げ句の果てにはPCの電源が入っとるのに、電源プラグをいきなり
引っこ抜いたんだとさ。

机を裏返し、調整用台座を取り付ける為にドリルで穴を開け始めた。
その後、配線ケーブルを通す穴も机の上面にホルソーで開け始めた。

ギュイーンバリバリドタドタガガガ

騒々しい音が事務所から聞こえてくる。するとまた怒鳴り声が。机に
開けた配線用穴に取り付けるカバーを明日持ってくると業者が言い、
「最初から持って来いっ!」とウチの人間(日本人)がキレたらしい。

結局カバーが届いたのは翌日だったんだが、既にケーブルを通して
あるのに、どうやって円筒形のカバーを取り付けろと言うのか。後日、
ウチの従業員がカバーを縦に糸ノコで割って取付けましたとさ。>呆

万事こんな感じ。日本的に考えれば、高さ調整なんぞアジャスターが
最初から付属していて、クルクル回してハイお終いなんだが…。
全て現物合わせというか、段取りが出来ないのは国民性なのかな?

「人民に勝手にやらせると、かくも生産性が低い」という一例でした。
大連ネタが大量にあるので、小出しにしよっと(日記ちゃうやん…)。

帰国日、大連空港(周水子空港)でチェックインし恒例の出国審査。
最後に金属探知器を通る訳だが、検知感度が最高にしてあるらしく、
必〜ず探知機が鳴り、全員がボディーチェックを受ける羽目になる。
しかも上着を脱がされボディーチェック、後ろを向いてもう一回・・・。
どうも目的と手段が違う気がしてならない。殆どコレって嫌がらせ。
セキュリティの為なんだか、単にボディチェックをしたいんだか・・・。

次回はベルト外して通ってみるかな。
歯の詰め物(金属)に反応したら大笑いだぜ。
馴染みの球屋(Billiard)に着くなり、マスターが助けを求めて来た。
「○○さん、インターネットに繋がらなくなっちゃったんだケドさ…。」
「モデムがおかしいんだよ。電源が入らないんだよね。」

5秒後、モデムの電源コンセントが外れているコトを発見する俺様。
「あー、そーだったんだあ。いやー笑われちゃうなあ!アッハッハ。」
自分で気付いて下さい・・・。>呆

10分後、何故か台のサイドポケットの縁ゴムを修理してる俺様。
あのー、俺って球撞きに来てるんですケド・・・。>疲

何しに球屋に来てるんだか分からない俺様でした。
小腹が減ったので、中野駅北口の回転寿司屋に入った俺様・・・。
ココの回転寿司屋は安くてネタがまずまずなので、よく入りまふ。
ボリューム満点のアラ煮が安くて(¥130)美味しいんだよねココ。
(今日は貝は止めとこう)と心に決め、甘海老やらボタン海老やら。
「いつもながら美味いなあ。」とブリのアラ煮を喰らっとると・・・。

「大トロさび抜きで3枚頂戴っ!」と右から注文が。
ふと右を振り返ると、10年後は「林真寿美」間違い無しの二重顎な
オバハンと、どう見ても小学校低学年のアタマ悪そうなガキ3人…。
しばらく見てると、再び「大トロさび抜き」注文しとるその3人のガキ。

いや、「頼むな」とは言わんよ、自由だし。俺の財布じゃ無いしさ…。
でも、チミ達味が分かるんかい?しかも二貫で¥525(税込)だよ?
テメーらガキは大人しく¥104/皿(税込)の赤身喰っとけっ!

これって筋違いだよな…。でも分かって…、この切ない気持ち>呆 

お奨めっ!

2004年6月25日 俺様日記
日本に帰ってくると、何はさておき喰わずに居られないモノがある。

それは、中野区沼袋「GOMI」の湯麺(とんみん)

ただのラーメン好きな俺様だが、ここの湯麺は別格!何てったって
一杯¥400の為に、タクシー飛ばして喰いに行っちゃう位だから。
スープと極細麺だけと至ってシンプルだが、「具なんぞ要らねえぜ」
という自信を感じますな。友人に紹介されてから早や数年。未だに
知るヒトぞ知る名店として通っとりまふ。

名前だけの「行列のできるラーメン屋」に並んで満足しとる諸君っ。
黙って一回喰ってみな!
本日午後、近所の町医者へ。夕方のせいか、待たずに診察室へ。
医者「中国で妙なモン喰らったと。あっちは何でもアリだからね。」
俺様「原因は何ですかねえ」

医者「ハッキリ言って、原因はわかりません!>きっぱり
   「細菌性の腸炎だろうから、下痢止めと抗生剤出しときます。」

そりゃ問診だけで原因分かったら天才だよアンタ!何の検査も無し
で、たった5分の診察で980円取られるのは納得イカンぞっ!。

やっぱり医者は選ぶべきだと思った俺様でした。
という訳で帰国となったんだが、食当たりで下痢ッピー(失礼)な俺は
フライト中何とも嫌な汗をかきつつグッタリと寝ており、帰国時恒例の
(やっぱり日本はエエなあ)なんちゅう感情を持つ余裕も無く、成田に
辿り着いた。って夕方5時なのに気温31℃っ!    ぐあっ!
クリティカルダメージを受け、我的房間に着くなりダウンしましたとさ。
昨日の月曜(6/21)から、腹が下ってまふ。
今まで海外で当たった事無いのに、おかしいなあ…。
思い当たるとしたら、

・日曜の晩に海鮮料理屋で平目の活き造り食べた
 ピチピチ跳ねる平目クン、美味しかったよ。成仏してね♪
・名前も知らない、シジミくらいの大きさの巻き貝の煮物喰った
 その巻き貝に住んでるヤドカリも混じってて、それも喰らった
 香ばしくて美味しかったんだケド、コレかなあ…。
・寝てる間の部屋の空調が効きすぎていた

くらいだけど。酒の呑み過ぎは毎度の事だから除外。
一緒に食べた人民3人は平気にしてるんだケドさあ…。

これって食中毒?肝炎?怖いよーっ!!!!!!!!!!!
明日帰国なのが不幸中の幸い。うー気持悪い。

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索