会社に着いて、あるソフト(中国語版)をリッピングし始めたのだが
持ち込んだメディアが足りなくなり、暑い最中に自ら買出しへ。
車で10分もかからない所に商城街があるのだが、良く覘きに行く
電気屋でCD−Rとケースを都合5枚お買い上げ。
「開発票(伝票くれ)。」「没有(無い)。」(クソ。二度と買うもんか!)
都合20元(260円)自腹になってしまった。タクって帰ってくると、
従業員達が「多少銭(いくら)?」と訊いてきたので「20元だった」、
「まあ普通の値段だね。」(だろ?俺だって物価くらい分るわい!)
端末を2台使い、1台で作業しつつ、もう1台でリッピング作業。

んで、本題の業務に突入。その前に俺様が何やっとるかを説明す
ると、なんせ昨年10月に会社を立ち上げたばかりなので、業務シ
ステムを自社業務に適合させる為の各種検討、従業員への指導を
しとる訳ですわ。

業務システムに人民従業員達が入力しているデータ4種を落とし、
マクロ変換&ぶつけて整合性チェック!(彼らの仕事振りが簡単に
分るのさ)そして1時間後…1ヶ月前は殆ど問題無かったデータが
滅茶苦茶になっとる事が判明。(何故だ、何故なんだ。この半年間
紙の世界で生きてきた人民達に情報管理を教え込んできた苦労は
何だったんだぁっ!)

そして僕は途方に暮れる(BY大澤誉志幸)

書類のファイルの仕方から教え込み(苦笑:信じられないでしょ?)
ようやく先月ほぼ満足できる状態にデータ整備されたと思ったのに
およそ700JOBの情報の約1/3が受注・発注・入庫・出庫で全く
整合性が無くなっている。ってか滅茶苦茶。いったい誰が??

事実確認と原因究明を指示したが、回答が出ずに週末へ突入。
怖すぎるから呑んで忘れよっと♪>現実逃避モード突入

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索